企業型確定拠出年金の
導入サポート

福利厚生としてだけでなく、
節税効果や退職金制度として
企業規模を問わずに導入できます。

こんなお悩みありませんか?

社員の定着率
悪くて困っている

もっと経費削減
できないかな

老後の資産
どうしよう…

そろそろ
退職金制度
導入したいなぁ

その課題
企業型確定拠出年金(企業型DC)
すべて解決してくれます。

「人生100年時代」
「公的年金の不安」

公的年金だけで老後の豊かな生活を実現することは難しく、個人努力で資産を形成していくことが重要視されている昨今。
企業型DCはiDeCoの上位版とされており、資産づくりを税制面から応援してもらえる国の推奨する資産運用制度です。
福利厚生としてだけではなく、経営者の退職金準備としても非常に効果的な制度となります。

役員・従業員

ゆとりのある老後の資産形成
諸税金の削減にも期待ができる

  • 掛金や運用益に税金がかからない
  • 社会保険料・所得税・住民税の節税効果も!
  • 受け取る際にも控除が適用される
  • 転職しても持ち運べる
  • 専属FPがつき金融の基本知識を学べる

企業

福利厚生や退職金制度へ
従業員の老後の資産形成を
支援する

  • 税制優遇を受けられる
  • 掛金は全額経費として損金算入
  • 運用成績により会社が補てんする心配がない
  • 採用力の強化にもつながる
  • 社員の離職防止にも効果的

働くみんなにメリットがある。
だから今、企業型DCの導入が
進んでいます。

企業型年金実施事業所数の
推移

出典: 運営管理機関連絡協議会
「確定拠出年金統計資料 (2023年3月末)」

クラウドキャリアが
選ばれる3つの理由

弊社はSBIベネフィットシステムズの取次店として、導入準備から導入後のアフターフォローまでトータルサポートをしております。

01

人材のプロフェッショナル!
強みを理解し、価値を発揮する制度設計を提供

クラウドキャリアは入口の採用支援から、研修を通じた定着戦略まで事業を展開しております。人それぞれの『強み』にフォーカスし、それを活かした組織作りを意識しており、企業型DCの導入を最大限活用いただけるご支援を意識しております。

02

『導入したい』を叶える!
専属の社労士・ファイナンシャルプランナーがフルサポート

メリットが多い制度ですが、「申請に手間がかかる」「知識がない」といった理由で断念する企業様も多く、導入をサポートすべく弊社のサービスが誕生いたしました!
面倒な手続きは弊社の専門スタッフが請け負い、導入後のアフターフォローも行います。

03

満足度の高い説明会や導入サポートにより
加入希望は80%を超えています!

ファイナンシャルプランナーによる従業員様へのご説明会や個別相談を実施し、おひとりおひとりのライフスタイルにあわせた料金シミュレーションを行います。
実際の運用はポータルサイトで簡単に行えますので、資産運用がはじめての方も安心!

お問い合わせ

無料相談はこちら

企業型DCの概要

  1. 01企業を通じて、毎月従業員が自身の年金口座に掛金を積み立て(拠出)します。
  2. 02従業員自身がその年金資産を運用します。
  3. 03運用結果により、将来受け取る退職金や年金額が変動します。

設計パターンは選択可能

A

選択制

現行給与の一部を原資とすることにより、財形年金のような任意加入の制度として設計。

こんな会社にオススメ

  • 新たな掛金の負担が難しいが、確定拠出年金を導入したい
  • 運営費は会社の社会保険科の負担軽減分で一部を補いたい
  • iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者が社内に複数おり、管理が煩雑になっているため企業型DCで運営したい

B

給与に上乗せして支給

現行の給与体系を変更せず、対象者全員の給与に上乗せして支給する設計。

こんな会社にオススメ

  • 従業員のために退職金制度を作りたい
  • 既に退職金制度があり、確定拠出年金制度へ変更したい
  • 現在の退職金制度の負担が大きく、財務を不安定にしている

AとBを併用し、退職金制度だけでなく従業員の自助努力を促すような設計も可能です。
それぞれの企業様に最適な設計をご提案いたします。
※企業様によっては導入をおすすめしない場合もございます※

運用開始から
資産受取までの流れ

60歳までのあいだ、
お金を増やしてくれる貯金箱

1

掛金

掛金はあらかじめ定めた金額を「企業」が支払います。

2

運用

加入制度で用意された 各商品から「個人」が選択し運用します。

3

給付

積立金を原則60歳以降に「一時金」または「年金」で受け取ることができます。

確定拠出年金って?

確定拠出年金制度とは年金制度の一種です。積み立て年金制度となり、拠出された掛金を、加入者自らが運用し、運用の成果によって年金受取額が決まります。
iDeCo(個人型)と企業型DC(企業型)の2種類があり、iDeCoが自助努力の制度であるのに対し、企業型DCは福利厚生です。「iDeCoに比べて上限金額が2.4倍になる」、「社会保険まで削減される」といった特徴があります。

企業型DCの特徴

役員や従業員が
自ら資産運用

専用のポータルサイトが発行され、各自で資産運用を行います。
はじめての方もわかりやすい仕様。

「元本確保型」と「価格変動型」
商品は個人で自由にえらべる

国が安全性を認めた33の金融商品から、商品を選択、資産の配分などの資産運用を行います。

将来の受給額は
運用成績で変動する

将来受け取る退職金・年金は加入者の自己責任となるため、運用成績次第で変動します。

60歳以降に資産を「一時金」か
「年金」の形式で受給します。

積み立てたお金を一括で受け取る「一時金」と、分割して受け取る「年金」のどちらかから選ぶことができます。どちらも税制優遇があります。

転職、退職のときも
資産は持ち運べる

積立金は転職先の企業型DCやiDeCoなどへ移し替えて、運用を継続できるので安心です。

お問い合わせ~
お申込みまでの流れ

01

お問い合わせ

ご相談はオンラインでも可能です。サポートエリアに制限はございません。

02

ヒアリング

「とりあえず制度概要を説明してほしい」というご相談も大歓迎です!

03

ご提案

企業型DCを導入した場合の経費や節税効果などのシミュレーションを算出いたします。

04

合意

お申込みいただき、制度導入に向けて手続きのご案内をさせていただきます。

お申込み後の
提供体制と役割

クラウドキャリアの
サポート内容

導入手続きの代行(約6か月~)

弊社の社労士が導入手続きを代行いたします。

  • 厚生局への各申請書類の作成
  • 各規定の見直しと改定
  • 証券会社への申請
  • 口座開設
  • そのほか申請に係る一切の処理を代行

トータルサポート(無期限)

専属のファイナンシャルプランナー(FP)が対応いたします。

  • 従業員様ご説明会の実施
    (企業型DCとは・日本の現状・資産運用のコツ)
  • 個別相談の実施
    (おひとりずつ料金シミュレーションや商品説明などを行います)
  • 導入後のフォロー
    (金融教育のサポートや入退職の移換手続き、掛金変更など)
    ※企業型DC導入企業は国から年1回以上の金融教育が義務づけられる

お問い合わせ・無料相談

ご相談・お問い合わせ

WEBサイトからメールにてお問い合わせが可能です。2日以内に担当者からご連絡させていただきます。

メールでのお問い合わせ

電話でご相談

TEL:0120-702-031
受付時間:平日10-18時
(お盆・年末年始・祝日を除く)

お電話でのお問い合わせ

資料をダウンロード

資料を無料でダウンロードいただけます。より詳細な資料や退職金制度についてのご相談はお問合せフォームよりご依頼ください。

資料ダウンロード